かかりつけ医療機関とは

かかりつけ医療機関とは

かかりつけ医とは、病気になった時や健康に不安があるときに、まず先に相談できる身近な医師のことで、地域に根差した診療所やクリニックが選ばれます。かかりつけ医は必要に応じて専門医と連携をとるなど、状態により的確な対応が求められます。日本医師会の定義で、『何でも相談できるうえ、最新の医療情報を熟知して、必要な時には専門医、専門医療機関を紹介でき、身近で頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を有する医師』 としています。当診療所では、このかかりつけ医の機能を医療機関として情報を共有し、どの医師が診療を行っても的確な医療が提供できるように取り組んでいます。かかりつけ医療機関としての機能には下記のような取り組みがあります。


体調不良時の診察

体調不良時や身体に不安がある時などに診療や相談、必要に応じて検査を行います。

慢性疾患の継続治療

高血圧症などの慢性的な疾患により継続的な治療が必要な場合、定期的な診察や処方を行います。

服薬の調整・コントロール

専門医療機関など他院も受診されている場合、お薬手帳の情報に基づいて、対処すべき疾病・傷害の服薬を調整やコントロールします。2列表説明文

専門医との連携

疾病や傷害の状態により、専門的な検査や治療が必要と判断される場合に、専門病院を紹介し、紹介状を発行します。

主治医意見書作成

介護保険申請や更新の際に、主治医意見書を作成・発行します。

ケアマネージャーとの連携

介護保険利用の場合、担当のケアマネージャーと連携し、サービスの導入に対する必要な指示書を作成・発行します。

多職種との連携

当診療所だけでなく、他院のリハビリテーション職種に対してもリハビリテーション指示書を作成・発行を行います。また、訪問診療が導入されている場合には、サービス担当者会議などの、多職種が集う会議への参加も行っております。

訪問診療

介護保険や医療保険で訪問診療を行います。
詳しくは 訪問診療 をご覧ください。

予防接種

ご希望の予防接種を行います。
詳しくは 予防接種 をご覧ください。

健康診断

保険に応じた健康診断を行います。また、町の健康診断や他院での健康診断、人間ドックの情報をご持参いただければ、情報をカルテに保存し、診療の手掛かりとさせていただきます。
詳しくは 健康診断 をご覧ください。